ここ数年で様々なメディアで取り上げられ、注目の資金調達方法となった「クラウドファウンディング」。中小企業の経営者様の中にはクラウドファンディングを利用して資金を得ることを考えている方も少なくはないかも知れません。
しかし未だ多くの経営者様が利用に踏み切れていないのも事実です。利用に興味がありつつも一歩を踏み出せない経営者様に向けて、中小企業にとってクラウドファンティングは本当に利用価値が高いのかを、メリットとデメリットを含め解説させていただきます。
クラウドファンディングとは?
簡単な説明となりますが、「主にインターネット上でプロジェクトを紹介し、アイデアや技術に魅力を感じ賛同してくれた不特定多数の人達から資金提供を受ける方法」がクラウドファンディングです。
集められる資金の多くは個人による出資となりますが、中小企業や個人事業主など募集は基本的にどんな企業でも行うことができます。
クラウドファンディングの種類
クラウドファンディングの種類は大きく分けて以下の3つです
- 寄付型−−−被災地への支援を行うプロジェクトなど、募金的なイメージで支援者が出資
- 購入型−−−集めたお金で制作する商品やサービスなどを優先的に出資者に提供
- 融資型−−−ソーシャルレンディングとも呼ばれ、出資額に応じて利回りを分配
一般的にクラウドファンディングと聞いて多くの方がイメージするのは「購入型」ですが、実際には大きく3つの種類にわけることができます。
行おうとするプロジェクトによって選べきタイプは変わってくるはずですが、まずは購入型以外にも選択肢があることを覚えておきましょう。
クラウドファンディングのメリット
クラウドファンディングは資金調達の選択肢の1つであることは確かですが、それ以外にも幾つものメリットを与えてくれます。中にはお金では無いメリットもあり、会社としてワンランク上に登るためのきっかけとしてもクラウドファンディングは役立ってくれます。
高額な資金調達ができる可能性
資金調達のゴールは、クラウドファンディングを利用しようと決意した企業が自らの判断で設定することが可能です。ですから最大で幾らまでと決まっているわけではなく、高額な資金調達を成功させられる可能性もあるのです。
事実、日本国内のクラウドファンディングサイトでも、数億円もの多額の資金調達に成功したプロジェクトは実在しています。
商品・アイデアに対する出資者からの反応や意見が得られる
クラウドファンディングを利用すればプロジェクトで紹介した商品などのアイデアに関して出資者からのフィードバックを得ることができます。
これは商品開発などに大きく活かすことができるはずですし、クラウドファンディングを利用しなければ中々得ることができない貴重な情報となるに違いありません。
知名度アップが期待できる
プロジェクトが成功するしないに関わらず、クラウドファンディングに挑戦したことで知名度アップが期待できます。どれだけの効果が得られるかは、発信する情報の濃さや魅力によって大きく変わりますが、世間へ向けての情報発信の場としても利用可能です。
リスクが小さい
クラウドファンディングサイトを利用した場合、プロジェクトで集めた資金の中から手数料を支払うのが基本です。これはもし資金調達に失敗してしまった場合には、手数料を支払う必要がないということにもなります。
ですから利用に関するリスクは非常に小さく、情報を公開するための手間がかかることだけを考慮すれば、気軽に利用しやすいとも言えます。
クラウドファンディングのデメリット
多くのメリットがあるクラウドファンディングですが、何一つデメリットが無いわけではありません。しっかり準備しておかないと期待したようには資金調達が行えない可能性も否定することはできません。
ユーザー目線での商品・アイデアが必要
どの種類のクラウドファンディングにチャレンジするかにもよりますが、特に購入型を選択した場合にはユーザー目線での商品やアイデアが必要になります。
その商品を「欲しい」と思わせることができなくては出資してもらうことは難しく、あまりにも尖ったアイデアでは資金調達が期待しにくいということにもなりかねません。
資金調達が全くできない可能性もある
クラウドファンディングには出資していただいた資金を目標額に達しなくても受け取れる「All-in方式」と目標額に1円でも支援金が届かない場合には資金調達失敗となる「All-or-Nothing方式」があります。
どちらにもメリットデメリットがありますが、同じ額が集まるとしてもAll-or-Nothing方式を選択した場合には、もしもの場合は全く資金調達ができずに終わるということも考えられます。
急ぎで資金を得るのは難しい
プロジェクトの募集期間についても設定することはできますが、期間が短ければやはり資金調達を行うのは難しくなります。多くの方の目に付くようにするにはある程度長めの期間が必要になりますので、急いで資金調達を行いたい場合には向いている方法とは言えません。
クラウドファンディングは中小企業向きの資金調達方法
クラウドファンディングは利用に関するリスクは小さく、広告としての効果も期待できます。また出資者からのフィードバックや高額資金調達の可能性などの魅力もあるのも確かです。
これらは中小企業にとって大きなメリットとなるはずですので、資金調達にある程度の期間が必要であることなどを理解した上で利用すれば、中小企業にとって利用価値の高い資金調達方法と言えるはずです。
中小企業がクラウドファンディングを成功させるには?
多くの方からの賛同を得てクラウドファンディングを成功させるには、しっかりと準備することが大切です。成功へ少しでも近づくために必要なコツをご紹介します。
出資したいと思わせるアイデアや背景
まずプロジェクト自体に魅力が無くては、数多く公開されているプロジェクトの中から選んでもらうことはできません。今までにないアイデアや応援したいと思わせるだけの背景や理由があってこそ、出資してもらうことができます。
クラウドファンディングを利用する企業が日に日に増加し一般的になってきたのは確かですが、その代わり競争も激しくなっています。ありきたりのアイデアで資金調達ができるほど甘くはありません。
魅力的な商品・お礼を用意する
購入型に出資する方のほとんどは、お礼として受け取れる商品やサービスを目的としています。高い技術力があったとしても、一般の方が欲しいと思う返礼品が無ければ出資者を多く集めるのは難しくなります。
専門サイトを利用する
自社サイトで資金援助の募集をすることも不可能ではありませんが、やはりクラウドファンディングの専門サイトを活用する方が成功率は高くなります。
なぜならクラウドファンディングに出資したいと考えるほとんどの方は、専門サイトの中でしか出資先を探してはいないからです。魅力的なアイデアだとしても、誰の目に付くこともできなくては資金調達の成功は遠のいてしまいます。
人を惹き付けることを意識して情報を公開する
多くの企業がクラウドファンディングを利用することになり競争率も高まったことで、「情報の見せ方」も非常に重要となってきました。極端な話ですが、プロジェクトのタイトルだけでも集められる額に大きな違いが出かねないのです。公開する一つ一つの情報に気を配ることも大切です。
クラウドファンディングで中小企業も大きなチャンスを掴める!
銀行からの融資を受けるのが難しいとも言われる中小企業が、新たなアイデアの実現などにチャレンジする費用を集める場としてクラウドファンディングは役立ってくれます。
利用する前から諦めるのはチャンスを逃すことになりかねませんが、勇気を出して一歩踏み出せば大きなチャンスが掴めるかも知れません。